- オススメ ★★★★★
- 泣ける ★★★★☆
- 笑い ★★★★☆
- キュンキュン ★★★★★
- ハラハラドキドキ ★★★☆☆
- テンポ ★★★☆☆
- ラブシーン ★★★★☆
1,作品情報
2018年作
配信先
U-NEXT /Amazonプライム/Netflix
脚本:ユ・ヨンア
演出:パク・シヌ
2,キャスト
ソン・ヘギョ
パク・ボゴム
3,見どころ
パクボゴム演じる普通の家庭で育った素直で真っ直ぐな性格のキム・ジニョクと、親は国会議員で次期大統領を狙っている家庭で育ち、自分の本音は親の為にずーっと押し殺して我慢の人生を送ってきたホテル経営者でもあるソン・ヘギョ演じるチャ・スヒョン。
キム・ジニョクが社会人になる前の記念に訪れたキューバで、仕事で訪れていたチャ・スヒョンと運命的に出会う。
その後韓国に戻り、キム・ジニョクの就職先が偶然チャ・スヒョンの経営するホテルだった事を知る。上司と若い新入社員という立場にも関わらず、キム・ジニョクは社長である彼女に真っ直ぐに向かっていき、スヒョンも今まで本心を押し殺してきた氷の様な心が次第に溶けていく。
このスッタモンダの格差恋愛の行方も見どころですが、何と言ってもパク・ボゴム演じるジニョクの真っ直ぐさ、ひたむきさ、キレイな澄んだ瞳、時には子犬の様な🐶ク〜ンという眼差し、これはボゴムくんが素で演技してるでしょ?という部分がホントに癒されるというか、キュンキュンできますよ〜(笑)
4,感想
『太陽の末裔』からのソン・ヘギョ繋がりで『ボーイフレンド』のレビューも書いてみました。
これは世のおばさま方は誰でもキューンと来ちゃうんじゃないでしょうか?
ボゴムくんのあんな真っ直ぐな目で向かってこられたら、誰でも「はい!すいません!」と降参状態になりますって。
ボゴムくん完全ハマり役です!🏆🏆🏆
また第1話でキューバのシーンが出てくるのですが、まあとにかくキレイな事😍
あんな夕陽の中であんな状況になったら誰でも落ちます。はい🙂↕️
作品全体的にもとても映像が美しく
スローを使ったり、逆光を使ったり、夜景の明かりをボカしてキラキラさせたり
演出がとても素晴らしいです。
それプラスOSTも雰囲気のいい曲が多いのでウットリと感情移入しやすい様にできてます。
それにしても韓国ドラマあるあるでよく描かれる「毒親」。
そんなに韓国は毒親が多いんでしょうか?
まあ親の言う事は絶対!という儒教の影響が大きいとは聞くけど
目上に対しての態度がすごく社会的にも重視されていて
初対面の相手にいきなり年齢を聞いて、同年齢以下とわかると敬語を使わなくするとか
何だか日本だとそこら辺すごくアバウトですよね。
初対面の相手の年齢なんて、何となく見た目で判断はするけど、
とりあえずは敬語というよりは「です。ます。」言葉使っとけば通用する。
年下や同年代と分かったからと言ってもいきなりタメ語にはならないですよね。
そこら辺の使い分けは日本の場合は年齢よりも、心の近さ?
仲良くなった度合いでタメ口になっていきませんか?
目上の人でも親近感湧けばタメ口にもなる。
これと言った決まりがないのが日本ですよね。
韓ドラでよく見るシーンで、目上の人が「あんた!一体誰に向かってそんな口きいてるんだ!?」って激怒するのあるあるですよね。
それと、お酒を飲む時も目上の人に真正面に向かって飲むのは失礼らしく、横向いて口元隠して飲むシーンもあるある。
何だかすごく規則がいっぱいあって堅苦しく感じてしまうのは日本人だからかな。
ルールを守らない奴は非難の対象になっちゃうなんて。
私はあんなに親が強くて、親の言う事は絶対なんて嫌だな〜。
この前紹介した「組み立て式家族」「私の夫と結婚して」なども毒親だったし他のドラマにもいっぱい出て来ますよね。
子供の事を完璧に私物化してる。
私は結構親に逆らって自由に生きてきた方だし、自分の子供達にも絶対に強制はしない。
これポリシーくらい大事に思ってる事。
誰でも何かを強制されるのって嫌じゃないですか?
まあ日本もアメリカとかに比べたら暗黙のルールは結構あるとは思いますが。
日本の場合は周りの目を気にして、周りと違った事をしないように秩序を保とうとする部分がとても強いように思います。
出る杭は打たれる的な発想ありますよね。
島国気質、農耕民族だからでしょうか?🤔
だからなんかみんな同じような服着てるし、コロナの時なんてマスクしない人は非国民扱いだったし。
とにかく秩序第一!みたいな。
まあそれで日本は平和を保てているし、街にはゴミも落ちてないし、街中で大声で騒ぐ人もいないし。
韓国から日本に初めて来る人が口を揃えて言う事があって
- 街がキレイ
- 街で車のクラクションが聞こえない
- 皆んな優しくて親切
- 電車の中がとても静か
- 何でも美味しい
- コンビニの品揃えが凄くてしかも美味しい(おにぎりやおでんが人気)
- 店員の態度が親切
そう言えば韓ドラあるあるもうひとつあった。
よく怒鳴る。すぐ怒る。人のいるところでも大声で怒鳴る。
ドラマでもよく相手を叩く真似して手を上げるシーンが度々見られますよね。
またアイドルやアイドル事務所が何かやらかしたりすると
会社のビルの前にずらっと葬式の花輪を並べたりして
完全に社会から抹殺しようとしたりする。
あの感覚は全く理解できません。
情状酌量の余地も与えない。
あんな事されたアイドル、病みますよね。
誹謗中傷も酷く、人気のアイドルには必ずとんでもないアンチがいる。
裏アカで悪口言いまくってたり。
良くも悪くもやはり感情の起伏が激しいのかな。
実際のところこの目で見たわけではないのでわかりません。ドラマ観たり、韓国系YouTuber見たりして判断してるだけなので間違ってたらごめんなさい🙇♀️
日本の場合はというと
今の若い子達はむしろ没個性の方が安心するって言いますよね。
ウチの子達なんかもあまり悪目立ちしたくはないと。
時代が違うんだな〜🧐欲も小さいですよね。
昔なんかは、メディアの影響もあるんだろうけど、
いい車に🚗かわいい彼女やイケメン彼氏、ブランドバックに服に高級時計。
こんなのがトレンドでしたから😅
今の若い子は出会いはマッチングアプリですからね〜。
それで結婚もしちゃうんですって。
すいません🙇♀️映画レビューからかなり脱線してしまいました😅
まあこれも映画レビューではありますが。
観て感じた事、考えさせられた事、ですもんね。
これからも脱線しまくりレビューを載せていきますので
どうぞ広い心でお付き合いください。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♀️🙏❤️
アンニョン〜🫶