- オススメ ★★☆☆☆
- 泣ける ★☆☆☆☆
- 笑い ★★☆☆☆
- テンポ ★★☆☆☆
- ヒューマン ★★☆☆☆
- ラブシーン 少★★☆☆☆多
- キュンキュン ★★☆☆☆
作品情報
2020年 全16話 配信先:Netflix
脚本:キム・ウンスク(「パリの恋人」「シークレットガーデン」「紳士の品格」「相続者たち」「太陽の末裔」「トッケビ」「ミスターサンシャイン」)
演出:ペク・サンフン、チョン・ジヒョン(「秘密」「恋するジェネレーション」「雲が描いた月明り」「太陽の末裔」)
制作:スタジオドラゴン
キャスト
イ・ミンホ
キム・ゴウン
ウ・ドファン
イ・ジョンジン
キム・ギョンナム
チョン・ウンチェ
見どころ
大韓帝国(パラレルワールド)に生きる皇帝イ・ゴン(イ・ミンホ)と現実世界の大韓民国で刑事として生きるチョン・テウル(キム・ゴウン)の運命的繋がりによる時空を超えたファンタジーラブストーリー。
ん〜また低評価になってしまいました😢
まず第1話がさっぱり意味わからない。
でも韓ドラでは、面白くなるまで暫く我慢という定説もあるので、見進めましたが、ず〜っとわからない。
とにかく登場人物が多過ぎで、しかもパラレルワールドに各々同じ顔してるけど違うキャラが1人ずついるし、ストーリーの中で話されている役が誰の事を指しているのか必死で追いかけなければいけない展開。
また、どっちのパラレルワールドの話なのか、時系列もかなり唐突に前後するので、理解するのに苦労する。
この時間と両世界をあっちこっち飛ぶというのが本当に分かりにくかった。
あと、パラレルワールドの大韓帝国の帝王をイ・ミンホが演じるのがあまりにもコテコテ過ぎて、しかも白馬に乗って現世界にやってくるって😅
演出やりすぎじゃないですか〜?笑
現世界の刑事チョン・テウルも始めは帝王の事を胡散臭く思って相手にしなかったのに、いつの間にか恋に落ちてる。でも見ていてもその心の移り変わりの描写がなかったので、なんか大事なところすっ飛ばしてませんか〜?だったし。本来恋愛ものなら、その心の移り変わりが1番美味しいところのはずなんだけど。
とにかく登場人物が多すぎて、今どこ?これ誰?状態がず〜〜っと続き、感情移入ができませんでした。
それと、特筆すべきは、日本軍がイージス艦で領海侵入しようとして、大韓帝国がそれに迎え撃つというシーンがあるんだけど、このシーンはこのドラマのメインストーリーとは何の関連性もなくて、あまりにも唐突過ぎ。この場面必要でしたか?
少なくとも韓国ドラマは日本人にも多くのファンを持つわけで、完璧イメージ悪!ですよね。
でも韓国では依然として反日派が力を持っていて、あまりにも親日的に作品を作ると大炎上するらしいです。
キム・ウンスクの前作「ミスターサンシャイン」も親日的に描かれ抗議が殺到したらしく、謝罪して撮り直したという一件があったそうで、もしかすると、今作も反日家を意識しての、このシーンを入れたのかな?なんて思ったりもしました。
表現の自由度低いですね💦
また、今回出てきた日本艦船が韓国艦船に類似しており、そこに日章旗を付けただけという批判が相次いだそうで、それについても謝罪してます。
以下中央日報から抜粋
韓国ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』のペク・サンフン監督が、軍艦「李舜臣(イ・スンシン)」の日章旗論争について立場を明らかにした。 ペク監督は6日、SBS(ソウル放送)の金土ドラマ『ザ・キング:永遠の君主』(以下、『ザ・キング』)ホームページの公示事項に「今月2日に放送された第6話に登場した仮想の大韓帝国と日本の海上戦闘場面のうち、3DとCG作業を経た日本軍艦で、現存する韓国の軍艦と類似性が見つかったと多くの批判が寄せられた。理由如何を問わず、このような論争を呼んだことに対して演出者として心から謝罪の言葉を伝える」と話した。
ペク監督は「だが、私が専門家ではないため、肉眼で見ると非常に似ている各国の軍艦の特徴について正確に認知することができず、また、実写資料に対する詳細な情報を一つひとつ確認しなければならなかったにもかかわらずコンテ中心に資料を選択する愚を冒してしまった。たとえ仮想の大韓帝国と日本との葛藤を扱うといっても、起こり得るエラーを未然に防ぐために専門家の監修を受けなければならないにもかかわらず安易に考えた。状況と時間を言い訳にして不足した部分をクリアしようと思った私の欲と、詳細な部分まで確認すべきであるにもかかわらず、そうできなかった私の安易さによって視聴にご不便をおかけした点、心から謝罪申し上げる。韓国の軍艦と似ていると指摘を受けた部分は早期に修正して再放送と国内外のVOD視聴にご不便におかけしないように措置を取ることをお約束する」と付け加えた。 今月2日に放送された『ザ・キング』第6話に日本海軍の艦船が登場した。問題は劇中、日本の艦船がすべて韓国の広開土大王(クァンゲト・デワン)級・世宗大王(セジョンデワン)級・李舜臣級だったという点だ。これに日章旗をつけて日本の軍艦にした。ドラマの展開上、日本軍艦を攻撃するために日本の軍艦デザインを取ってくるのが難しかったのも理解ができる。それでも李舜臣級の国内艦船を登場させるのはもっと問題だ。画面いっぱいに映し出さなくても特に問題はなかったが、余計なディテールがかえって災いを呼んだといえる。
ん〜確かに期待された製作陣がお金の掛かった大作を作るのであれば、これはちょっと〜・・・ですよね。影響力も大きいのでちゃんと熟考して欲しいものです。
また、韓国国内のネットユーザーの間では、過度なPPL(間接広告)やCG映像などで酷評を受けていた模様。
確かに、韓ドラであるあるのPPL案件。
よく出てくるのは「サブウェイ」「ネスレコーヒー」「KOPIKO コーヒーキャンディ」「マルチバームスティックKAHI」「ソジュ(焼酎)」「bb.q(フライドチキンチェーン店)」
結構唐突な使い方してますよね、いつも(笑
今回の総制作費がなんと32億円!だそうな!
広告案件もあるから評判は悪かったもののとっくに回収済みだそうです。
でもネトフリでは意外に人気はあるみたいです。
最終話はどうやって締めくくるんだろう?と思ったけど、最後までちょっと意味わからず。
異世界に住む2人は一生あちこちのパラレルワールドを旅して過ごしましたとさ、なんだけど、どうせなら結婚して皇后様にでもなってくれた方がスッキリしたんだけどな〜。
散々酷評しましたが、唯一光ってたのはウ・ドファンの幅の広い演技力。
今回は帝王を守るボディガードと現実世界ではちょっとおバカでひ弱キャラの2役を見事に演じ分けていました。
どちらかというといつもクールキャラが多いので、こんな砕けキャラも演じられるのかと驚きを隠せませんでした。振り幅広いウ・ドファンの今後にも乞うご期待。
いや〜、この作品、スタッフとキャストが豪華なだけに、前評判はかなり盛り上がってたみたいなんだけど、色々内容をテンコ盛りし過ぎた感が否めなく、残念な結果となりました。
てな事でこんな酷評でも何かの参考になれば幸いです。
※画像はSBS公式からお借りしました。