- オススメ ★★★★☆
- 泣ける ★★☆☆☆
- 笑い ★★★☆☆
- テンポ ★★★☆☆
- ヒューマン ★★★★☆
- ラブシーン 少★★★☆☆多
- キュンキュン ★★★☆☆
作品情報
2022年 全16話 配信先:Netflix
脚本:ソン・ヨン
監督:チャ・ヨンフン
公式サイト:
相関図
キャスト&キャラ設定
チン・ハギョン(パク・ミニョン)
- 頭が良く容姿端麗、キレモノで総括課で最年少で課長に抜擢、プライドが高い。
- 10年越しの社内恋愛の末、結婚式寸前で相手に浮気をされ破談。2度と社内恋愛はしないと心に誓う。
- 子供の頃に父親が家で自殺をするというトラウマを抱えている。
- 何かと娘の結婚の事に口を突っ込んでくる強い母を持つ。
- 姉はバツイチ出戻り。
イ・シウ(ソン・ガン)
- 自然と天気を心から愛し、独自の勘でいつも見事に天気を当てる気象予報官。
- 子供の頃、母親を病気で亡くす。父親はギャンブルに明け暮れ何かと金をせびりに来る。
- 恥ずべく父親を持つせいで、相手に迷惑を掛けたくないがために一生独身主義。
ハン・ギジュン(ユン・バク)
- 気象庁広報担当。仕事はイマイチ。
- チン・ハギョンの10年来の元恋人。チン・ハギョンには能力的に頭が上がらない。
- 自分を世界の中心に回っていると思い込んでいる超自己中なクズ男。
- チン・ハギョンを捨ててイ・シウの恋人チェ・ユジンと電撃結婚。
チェ・ユジン(ユラ)
- 気象庁内の新聞記者担当。
- 結婚願望が強い為に、その気のないイ・シウを振ってハン・ギジュンと結婚。
オム・ドンファン(イ・ソンウク)
- ハギョンより先輩だが、同課にハギョンの部下として転属してくる。イ・シウと同じく予報官。
- 長年気象庁の仕事一筋で家庭はそっちのけで殆ど家にいた事がなく、離婚危機。
シン・ソクホ(ムン・テユ)
オ・ミョンジュ(ユン・サボン)
- 分析官。ダメ夫と幼い息子2人を養う。
- 能力は高いが家庭優先を選んだ為にキャリアを諦めている。
見どころ
ざっくり言うと、気象庁を舞台に、そこで働く人々の様々な人間模様を描いたドラマです。
そしてメインテーマになっているのが「結婚」。
結婚とはなんぞや?という部分を様々なパターンを通して深掘りしています。
ロマンスドラマの殆どが、結婚をゴールとして描くものが多い中、こちらは何組ものカップルを通して、恋愛成就後や結婚後の問題点や心の葛藤を描いているところがとてもリアルに近いと思いました。
また、それぞれのキャラ設定もハッキリしているので見ていて分かりやすく、感情移入もしやすかったです。
そして人の心の移り変わりを、天気模様に例えている部分もこのドラマの特徴です。
また、気象庁の中での実際の仕事などもかなりリアルに描いていて、
普段なにげに見ている天気予報の裏では、こんなに大変な仕事がなされているのかと思うと、これから天気予報を見る目が変わりそうです。
台風の進路や雪予想など、実際には外れる事が多かったりするのは何でなんだろう?ってずっと思っていましたが、これを見てちょっと納得。
わざと大事を取って最悪のパターンを発表したりしているんですね。
確かに、台風は上陸しないと発表があったのに、実際は来てしまったら大きな被害が出ますよね。
また初雪の発表は、観測所で職員が目視で確認と言うのもかなりアナログで驚きです。
そう言えば、日本で毎年の桜の開花宣言も同じく目視ですよね。
桜の開花基準は、気象庁の標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日です。また、満開の基準は、標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日です。
ちょっと物足りないと思ったのは、最終的にはみんなハッピーエンドになるところです。
もちろんドラマならではですが、実際はそうはいかないだろ〜😅
イ・シウの毒父もあれだけ毒付いていたのに、最後は改心するという様にうまくまとめていましたが、何も全員ハッピーエンドに終わらせる事は無かったんじゃないかなと。
ここまで結婚について深掘りしたならば、ダメ例も少しはあった方がより深みが増したのではと思ってしまいました。
なので、見終わった後はスッキリし過ぎて、特に大イベントが起きるストーリーでもないので、心には残らないかなという点で★マイナス1にしました💦
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
何かの参考になれば幸いです。
※画像引用:jtbc